地震 ブロック塀が地震で倒壊する原因とは?【危険なブロック塀】 2019年6月29日 地震の時にブロック塀が倒壊して、 小学生が下敷きになったニュースをご存知でしょうか? 非常に心苦しい悲しい事故です。 ブロック塀が地震時に倒壊する、おおよその原因は点検不足や施工不良によるものです。 なので極論ですが、ブロック塀は危険な物と思っていて普段から避けてください。 ぶっちゃけ素人目で、ブロック塀が倒壊する... Kochan
豪雨 突然のゲリラ豪雨の原因は?局地的大雨の仕組みについて 2019年6月24日 皆さんはゲリラ豪雨が原因で、 こんな経験をされた事があるのではないでしょうか。 「突然のゲリラ豪雨に足止めされた」 「一瞬でゲリラ豪雨のせいでびしょびしょ」 「いきなり土砂降りなんて聞いてないよー」 「ゲリラ豪雨はどのくらいの時間で止むんだろう」 一度はこんな理不尽な土砂降りに多くの方が悩まされたことでしょう。 ... Kochan
豪雨 雹で死亡する可能性だと?雹の最大の大きさはカボチャ大!? 2019年6月15日 「雹(ひょう)で死亡する可能性がある」 そんなことあるわけないじゃんと。 誰もがそう思うと思います。 ですが、最近の異常気象は僕たちの想像をはるかに超えてきてます。 結論から申し上げます、 雹(ひょう)で死亡する可能性は少なからずあります。 雹(ひょう)は最大で直径30cmもの大きさになる場合もあるのです。 観測さ... Kochan
地震 pickup 南海トラフが半割れで1週間避難?南海トラフ地震臨時情報とは 2019年6月9日 皆さんは南海トラフ域での地震(半割れ)で、 1週間の間事前避難する可能性があることをご存知でしょうか? 政府の中央防災会議にて、 南海トラフ域で巨大地震が起きた場合、 沿岸地域は1週間の事前避難を首相より促されます。 これを南海トラフ地震臨時情報と言います。 この1週間の事前避難になる条件の半割れとはなんでしょうか... Kochan
豪雨 pickup 警戒レベルは5段階!大雨洪水時の避難基準【わかりやすく解説】 2019年6月2日 2019年5月29日より気象庁から新たな警戒レベルを運用し始めました。 それが、大雨洪水警戒レベル 名前からもわかる通り、 大雨により土砂災害や洪水・氾濫などの恐れがあるときの危険度を5段階で表す。 最近いろいろな取り組みを国もやっているみたいだけど、 もうちょっとわかりやすい物を導入してくれるとうれしい限りです。... Kochan
大気汚染 光化学スモッグは洗濯物への影響はありません【人へ影響あり】 2019年5月30日 よく天気予報とかで光化学スモッグ発生中とか流れるときあるよね。 光化学スモッグは目や喉へ痛みの人への被害はあるが、 洗濯物は外に干しておいても影響はない。 え、どういうこと?目とか痛くなるなら洗濯物に着いたら危なくない? とか下記のような疑問を持っているかと思います。 読者様の心境 「光化学スモッグとはなんなの?」... Kochan
地震 地震の揺れの大きさと地震の規模の違い【震度とマグニチュード】 2019年5月29日 また先日海外のペルーで大きな地震が発生したね。 マグニチュード8.0とかなりの大きさの地震です。 現地の被害状況は負傷者が11名出ているとの事。 今後も余震など起きる可能性もあるので、ペルーの方々の無事を祈っております。 ここで皆さんに質問です。 こーちゃん【マグニチュード8.0は震度いくつになるでしょーか?】 読... Kochan
火山 助かるためには?火砕流と火砕サージについて【火山噴火】 2019年5月25日 皆さん、こんにちばんは。 防災やってみたのこーちゃんです。 箱根山での噴火警戒レベル引き上げで火山への関心がひじょーに高まってるよね。 わかりますわかります。僕も火山に関心が出てきました。 (わかるわけねぇだろ そしてこんな疑問が湧いてくるかと思います。 Question 火山って噴火したらどうなるの? 皆さん噴火... Kochan
火山 箱根山は立ち入り禁止?噴火警戒レベルの影響【観光できるの?】 2019年5月22日 先日、箱根山の噴火警戒レベルが2に引き上げられました。 噴火警戒レベル2による箱根の規制 火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制) これにより想定火口域への立ち入りが禁止されました。 なぜ噴火警戒レベルが引き上げられたのでしょうか? そもそも噴火警戒レベルってなんなのでしょうか? えっ、、、何それこわいんです... Kochan
土砂 北海道の砂嵐は視界不良MAX【視界50m以下の恐怖】 2019年5月21日 北海道で砂嵐が発生したね。 これにより自動車の事故が多発しています。 砂嵐の一番怖いところは視界不良にあります。 Point 砂嵐は視界不良になりやすい なんと視界が恐怖の50m以下だった模様です。 今回は砂嵐について触れて行きたいと思います。 砂嵐について 引用:ウェザーニュース,北海道・網走などで”砂嵐” 視... Kochan