豪雨 冠水する道路の確認方法!集中豪雨やゲリラ豪雨時の危険箇所 2019年9月9日 皆さんは道路が冠水してしまう箇所は知っていますか? ここ最近は集中豪雨やゲリラ豪雨、 台風などの大量の雨を降らせる現象が続いています。 水が溜まりやすい道が掘り下げてあるアンダーパスと言われる道路は、 特に冠水しやすく豪雨時は危険な箇所になります。 今回は冠水してしまう道路についてや、 事前に冠水道路を確認する方法... Kochan
火山 浅間山噴火のハザードマップについて!噴火時の対応とは? 2019年9月2日 つい先日、浅間山が噴火したよね。 浅間山周辺に住んでいる方や軽井沢に旅行に行かれる方、 ハザードマップは確認しましたか? 活火山はいつ噴火してもおかしくありません。 現に浅間山は前兆なしで噴火しました。 ハザードマップを見てどこが危険になるのか、 どこなら安全なのか、これは命を守るために必ず確認してください。 今... Kochan
大気汚染 放射能汚染の影響?人にどんな影響があるか解説 2019年8月25日 放射能って言葉は聞いた事あると思うんだけど、 放射能汚染による人への影響って聞いた事あるかな? 放射能って言うとなんだか怖いイメージがするけど、 何が怖いのって聞くと意外と放射能の危険性って具体的にわからなかったりするんだよね。 今回は放射能についてや、 放射能汚染による影響について触れていきたいと思います。 放射... Kochan
防災の知識 フェーン現象の原理を解説!気温上昇の鍵は山にあり! 2019年8月18日 フェーン現象って聞いた事あるかな? 新潟で先日起きた局地的な気温の上昇の事です。気温40度超えてたよね。 この原理を解く鍵は、山と湿った空気にあります。 今回はフェーン現象の原理についてや、 フェーン現象が起きやすい場所について触れていきたいと思います。 フェーン現象とは 読者様 フェーン現象って何?急に暖かくな... Kochan
衛生 パンデミックとは感染症や伝染病の世界的大流行【人類の脅威】 2019年8月14日 皆さんはパンデミックって言葉を聞いたことはありますか? パンデミックとは感染症や伝染病の世界的大流行のことを言います。 人類の世界共通の脅威とも言われており、 一度流行すれば世界が混乱する可能性があります。 今回は、パンデミックとはについてや、 過去に起きたパンデミックについて触れていきたいと思います。 パンデミッ... Kochan
衛生 エボラ出血熱の感染経路?空気感染はしません【症状と予防】 2019年8月11日 皆さんはエボラ出血熱の感染経路を正しく理解していますか? 先日、日本に帰国した人がエボラ出血熱の疑いがあるって話題になったよね。 これを聞いて心配になるのが、感染経路だよね。 「空気感染するの?」 「どうやって伝染るの?」 「感染したらどうしよう」 「外に出るの辞めようかな」 といった不安に駆られるかと思います。 ... Kochan
台風 熱帯低気圧と台風の違い?最大風速が鍵【わかりやすく解説】 2019年8月4日 皆さんは熱帯低気圧と台風の違いをご存知でしょうか? この二つ実は構造は同じなんです。違いは最大風速にあります。 「熱帯低気圧が台風へ発達」 「台風が熱帯低気圧に変わりました」 こんな感じでニュースに取り上げられているよね。 この二つの現象のポイントは最大風速が17.2m/sを超えるかどうかです。 今回は熱帯低気圧... Kochan
地震 異常震域とは震源から離れた所が異常に大きく揺れる現象 2019年7月31日 異常震域って聞いたことある? 異常震域とは震源地の真上に値する震央がほとんど揺れずに、 遠方の地域が何故か大きな揺れを観測する現象が異常震域って言うんだ。 最近三重県沖で起きた地震が異常震域だったよね。 今回は異常震域とはについてと、 異常震域がなぜ起こるのかについて触れていきたいと思います。 異常震域とは 読者... Kochan
火災 爆燃現象とは?爆発的に燃え広がるガソリンによる火災【京アニ】 2019年7月28日 先日に起きてしまった、京アニの火災事件。 ガソリンの爆発的な引火による爆燃現象が起きたことが、 被害を拡大させたと言われています。 今回は爆燃現象とはなんなのか、 ガソリンによる火災はどのような危険性があるのかについて触れていきます。 爆燃現象とは 読者様 ガソリンが爆発ってどういうこと? 今回の事件で特に驚い... Kochan
豪雨 線状降水帯のメカニズム?集中豪雨の原因について【積乱雲】 2019年7月17日 線状降水帯という積乱雲の集合体を皆さんはご存知でしょうか。 これは集中豪雨の原因になる非常に危険な気象現象です。 線状降水帯のメカニズムは積乱雲の連続発生によるものです。 西日本豪雨(平成30年7月豪雨)もこの線状降水帯により、 集中豪雨が続いた事が原因で起きています。 2019年7月の九州での豪雨も線状降水帯によ... Kochan