7119に電話?救急車が必要か迷った時に使う【救急相談窓口】
#7119 電話

 

#7119の電話番号について皆さんはご存知でしょうか?

この#7119の電話番号は救急車を呼ぶか迷った際に、

医師や看護師などの専門家に相談できる救急相談窓口なのです。

 

今回は7119とはについてや、

7119の仕組みや使い方について触れていきたいと思います。

目次

スポンサーリンク

7119とは(救急安心センター)

7119(救急安心センター)とは

7119とは(救急安心センター)

 

読者様
7119?あなた電話番号間違えてるわよ。119の事でしょ?

 

実は119と似た7119という電話番号も存在するんです。

これはけがや病気などで病院へ行くべきか、

救急車を呼ぶか判断に困ったときに専門家に相談できる、

総務省消防庁が取り組んでいる救急安心センター事業です。

 

どういう時に#7119を使うのか?

なんだかとてつもなく調子が悪い、転倒して頭を打ってしまった、

手が上がらないんだけど、家族がろれつが回らなくなった。

など救急車を呼ぶべきか、一旦様子を見て病院へ行くべきか判断に困ったときに使う。

専門家(医師や看護師)が状況をヒアリング後に緊急性の有無を判断します。

緊急性が高ければ119へ転送してくれます。

応急処置などの助言も合わせてもらえるみたい。

緊急性が高くない場合は必要に応じて医療機関を案内してくれます。

 

もちろん目に見えて救急車が必要な状況であれば、迷わず119に連絡してください。

 

7119の利用時間は?

救急安心センターでは原則的に24時間365日対応となっています。

※これは7119を実施しているエリアに限ります。

実施エリアについて詳しくは下記で解説します。

 

スポンサーリンク

7119の使い方

7119 使い方

7119 使い方

 

7119の使い方に関しては、

下記の動画を見るとイメージしやすいかも。

これは神奈川県横浜市が作成した#7119についての紹介動画です。


上の動画を見てもらえれば使い方はわかると思うけど、

文面でも解説していくね。

 

手順1  #7119 で電話を掛ける

携帯電話や家の電話から#7119で電話をかけてください。

※#7119が繋がらない場所があります。次の章で説明してます。

注意
119では通話料は無料ですが、7119は通話料が掛かります。

これちょっと調べてみたら、相談料は無料だけど通話料は利用者の負担、

ってのがほとんどだったわ。うん、ここも無料にして欲しいね。 (お金にシビア

お偉いさん、よろしくお願い致しますよ。7119は税金の正しい使い道の一つになりえます。

 

手順2 救急電話相談を選択

#7119に電話をかけると、自動音声で2つの問いに答えてくださいと言われます。

受診可能な医療機関を知りたい方

救急の相談をしたい方

救急の相談の場合なので、それを選択する。(数字の1か2を押してって言われる。

 

手順3 専門家に状況を説明

専門家が状況をヒアリングして、緊急性の有無や受診の必要性を判断します。

状況に応じて以下のフェーズに入ります。

緊急性別のフェーズ
【緊急度-低】●様子を見る
【緊急度-中】●受診したほうがいい→病院や診療所を案内してくれる
【緊急度-高】●救急車を呼ばなければならない→119へそのまま転送

 

手順はこれだけです。

そこまで難しいことはないので、覚えておきましょうね。

 

スポンサーリンク

7119の使える場所

7119 使える場所

引用:総務省消防庁,救急車の適正利用

 

7119はどこでも繋がる訳ではございません。

繋がらないエリアも存在します。

 

7119の使える場所は上の日本地図の画像の色塗りされている、

都道府県にて使用可能です。(2019/12/1 現在)

まだまだ普及していない状況みたいだね。

この地域以外の場合は7119にかけても繋がらないのでご注意ください。

 

下の画像が色塗りされているエリアのセンター情報です。

7119 使える場所2

引用:総務省消防庁,救急車の適正利用

こんな感じでつながるエリアは割と限定的なのかもしれないね。

 

#8000 子ども医療電話相談事業について

#8000 電話

#8000 電話

 

#7119の子供版の救急相談窓口で、

子ども医療電話相談事業(#8000)という物があります。

子どもの様子がおかしい時に医師や看護婦に相談できる窓口となっております。

#8000に電話するとお住まいの都道府県の窓口に転送される。

この#8000は基本全国でつながるようになっているみたい。

 

詳しくは別記事にて紹介していきます。

 

7119 電話 まとめ

7119があるなんて最近まで僕も知らなかった。

結構認知度としては、まだまだ低いんじゃないのかな?

なのでこの記事を見た皆さんも、

頭の片隅に【救急車 迷ったときには #7119】とを覚えておいてください。 ~575のリズムにあわせて~

何かの時に役立つ時が必ずきますので。断言

 

以上、防災をやってみたのこーちゃんでした。

ばいばいばーい

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事